電気設備と配線チェック

 中古住宅を購入する際に、特に古い住宅の場合、老朽化した配線や設備の問題がある可能性が高いため、「電気設備と配線」のチェックが必要です。

 まず、安全性の確保です。古い配線や設備は劣化している可能性があり、火災や感電などの事故を防ぐために確認が必要です。次に、法的基準の遵守です。古い住宅では現在の建築基準法や電気設備技術基準に適合していないケースがあり、その際は、改修が必要です。

 また、現代の家電製品に対応するためにはブレーカー容量や配線の確認が重要です。さらに、劣化状況を確認してメンテナンスや交換計画を立てましょう。リフォーム時には新たなコンセント設置や配線変更を適切に行うために事前の確認が役立ちます。これにより、安全で快適な電気設備環境が整い、資産価値の維持・向上にもつながります。以下に具体的な方法を示します。

 

電気の配線と設備の基本チェック

ブレーカーの状態

      • ブレーカーが正しく動作するか、異常な発熱やサビ、腐食がないか確認します。
      • アース漏電ブレーカーが設置されているか確認します。

分電盤の確認

      • 分電盤内の回路ブレーカーの状態(割れ、焦げ、錆び、ヒューズの劣化など)をチェックします。
      • 電源線の絶縁被覆が損傷していないか確認します。

コンセントの確認

      • すべてのコンセントが正常に機能するかテスターなどでチェックします。
      • コンセントのカバーが緩んでいないか、ヒビ割れや焼け焦げがないか確認します。
      • 接地端子が設置されているかチェックします。

スイッチの確認

      • すべてのスイッチが正常に機能するか、オン・オフを繰り返してチェックします。
      • スイッチカバーが緩んでいないか、ヒビ割れや焼け焦げがないか確認します。

配線の確認

    • 露出している配線に破損や劣化がないか確認します。
    • 壁や天井の中の配線がある場合、できるだけ目視で確認します。

 

特定の問題をチェックする方法

絶縁抵抗テスト

      • 絶縁抵抗計を使用して配線や設備の絶縁状態を測定し、適正値か確認します。
      • 測定結果が基準値以下の場合、配線や設備に問題がある可能性があります。

漏電検知器でのテスト

      • 漏電検知器を使って漏電がないか確認します。

赤外線温度計での発熱チェック

    • 赤外線温度計を使って配線やブレーカーの異常な発熱がないか確認します。

 

古い住宅なら特に注意すべき点

古い配線(布被覆線、ゴム被覆線)の確認

      • 1950年以前の住宅では布やゴムで被覆された配線が使われている場合があり、これらは経年劣化しやすいです。

分電盤のアンペア容量

      • 現代の家電製品に対応できるだけの容量があるか確認します。

アース線の有無

      • 以前の住宅ではアース線が十分に設置されていない場合があります。

ブレーカーの種類

    • 落下防止機能が付いたブレーカーが設置されているか確認します。

 

専門家に依頼すべき場合

 電気配線や設備の状態が不安定である場合や、検査結果に異常がある場合は、専門の電気工事士に詳しい調査と修繕を依頼してください。

 まず、安全性確保のため、劣化した配線や古いブレーカー、コンセントなどはすぐに交換・修理しましょう。特に、火災や感電のリスクがある場合は、専門家に相談して速やかに対処することが重要です。次に、法的基準への適合を確認します。古い電気設備が建築基準法や電気設備技術基準に適合していない場合、現行の基準に従って設備を改修し、安全性と合法性を確保します。

 また、現代の家電製品に対応するため、ブレーカー容量や配線容量の見直しも必要です。頻繁にブレーカーが落ちる場合、容量を増やすか、配線を強化しましょう。さらに、リフォーム計画と併せてコンセントやスイッチの配置を見直し、新たな家電製品に対応できるよう配線計画を整えます。必要に応じてアンペア数の増加や分電盤の交換も検討します。

 最後に、長期的な資産価値の維持・向上を目指して、定期的な点検とメンテナンス計画を策定します。特に、配線やブレーカーは年数が経過すると劣化するため、定期的な交換・点検を行いましょう。これらの方法でチェック結果を生かし、安全で快適な電気設備環境を整えます。

 

ご質問やご相談は、お気軽にどうぞ。

 

お電話でのお問合せはこちら

  • お電話078-855-3871

お問合せ・相談依頼はこちら

 

お見積・申込依頼はこちら

ページトップへ
ページトップへ