| 
 | 
              
                
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 費用のチェック |  
                        |  |  
                        |  |  
                        | これから自分の家を手に入れようと思っている人にとってみれば、土地・建物・造園・家具その他経費など、果たしてどれくらいの費用がかかるのか、とても気になるところです。ここで、その費用について、どんな項目があって、どれくらいかかるものなのか、詳しくチェックしてみます。
 
 
        土地に関して
        建物に関して
        外構工事に関して
        家具などの備品に関して
        その他税金・経費に関して
                   
 
  土地に関して 
 まずは、土地購入代金がかかります。その他に、不動産業者手数料・不動産取得税・登録免許税を含む登録費用その他に測量費・地質調査費また、地形により盛土・擁壁築造・整地などの費用が必要です。
 
 
 
  建物に関して 
 建物に関する費用は、工事費の他に設計事務所に依頼された場合は、設計料と工事監理料がかかります。工務店は住宅メーカーに依頼された場合は、工事費の中に含まれる場合が多いです。設計事務所に設計を依頼した場合は、工事規模にもよるのですが、だいたい工事金額の10%〜15%くらいが、その費用になります。
 工事費は、よくm2あたりいくらとか、坪あたりいくらという表現がされますが、だいたいの目安の表現で非常にあいまいです。詳しい内訳費用は、見積書に明示されていますので、十分にチェックする必要があります。ざっと、概算ですが、注文住宅の場合ですと、坪あたり50万円くらいから、高級なものでは、100万円以上もかかる場合があります。
 工事費用には、材料費・職人さんの日当・電気・水道・空調などの設備工事費用などが含まれ、また、地盤調査費、地盤改良費、水道・排水などの敷地への引込み費用・道路復旧費、照明器具、空調機器類、カーテン、ジュータンなどは、別途になっていることがありますので、注意して下さい。
 また、建売住宅、住宅メーカーなどでの広告では、坪50万円とか55万円とかと言って、いかにも安いと宣伝している場合がありますが、こういった、別途工事を積み上げていくと最終的には、注文住宅とあまりかわらなくなったという事も多々ありますので、広告だけで鵜呑みにしないよう特に注意が必要です。
 
 
 
  外構工事に関して 
 外構工事費用としては、門塀・物置・物干し場・車庫・造園工事などが含まれます。外構費用は、内容によって、千差万別なのですが、建物の計画段階からきちんと決まっていない場合も多いようです。特に造園工事などは、建物ができてから、その雰囲気を見て、ガーデニングを楽しみの一つとする場合が多くみられます。
 
 
 
  家具などの備品に関して 
 造り付けの家具は、建物の工事費に含まれることが多いのですが、ソファーとかタンスなどの移動家具・カーテン・絨毯・電話機器・照明器具などは、別途になっている場合が多いので、予算の中に忘れないようにして下さい。
 
 
 
  その他税金・経費に関して 
 以上が、建物に関する直接の費用ですが、この他にさまざまな税金・経費がかかります。
 例えば、税金では、建築工事費にかかる消費税・工事請負契約書にかかる印紙税・建物の保存登記に必要な登録免許税・土地と同じように不動産取得税などがあります。
 また、住宅ローンにかかる費用は、融資手数料・抵当権設定登記にかかる登録免許税・団体信用生命保険特約料・特約火災保険料などです。
 建替えをする場合なら、建物の解体工事費・仮住まいの家賃・礼金・敷金などが必要です。
 また、打合せとか現場に行くための交通・通信費・引越し費用・隣家への挨拶費・地鎮祭や上棟式などの式典費などです。
 これらの費用は、非常に幅があるのですが、建築工事費の20%〜30%くらいかかると思われます。
 
 
 ざっと、これらが、家を建てるときに必要な費用なのですが、簡単にシュミレーションしてみますと、
 
 
 |  
                        | 
 
                      
                            
  | 家を建てるときの概算費用 |  
  | 建築費(木造2階建 165m2,50坪) |  
  |  設計・監理費 | (設計事務所に依頼した場合) | 400万円 |  
  |  本体工事費 | (坪あたり75万円) | 3,750万円 |  
  |  外構工事費用 | (造園工事含む) | 300万円 |  
  |  別途工事費 | 給排水本管引込費他     | 100万円 |  
  | 小 計  |   4,550万円 |  
  | 税金 |  
  |  消費税 | 228万円 |  
  |  印紙税 | 5万円 |  
  |  不動産取得税 | 10万円 |  
  | 小 計  | 243万円 |  
  | 登記手続・住宅ローン費用 |  
  |  登記手数料 | 17万円 |  
  |  住宅ローン関連費用 | 83万円 |  
  | 小 計  | 100万円 |  
  | 建替えにともなう費用 |  
  |  仮住まいへの引越し費用 | 20万円 |  
  |  仮住まい家賃等 | 100万円 |  
  |  新居への引越し費用 | 20万円 |  
  |  既存建物解体費用(木造2階建150m2) | 120万円 |  
  | 小 計  | 260万円 |  
  | その他 |  
  |  備品 | 家具・カーテン・絨毯等 | 150万円 |  
  |  雑費 | 打合費・式典費・挨拶費 | 30万円 |  
  | 小 計  | 180万円 |  
  | 合 計  | 5333万円 |  
 |  |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
 |  
                  | 提供:潟Aーキアシスト 
 住まいのコンサルタント・相談、建物調査・耐震診断、第三者工事監理、内覧会立会い
 アーキアシストのホームページは、こちらへ
  |  |